インビザライン チューイーのエトセトラ

インビザラインのチューイーとは?

インビザラインではしっかりとマウスピースをはめるために、チューイー(アライナーチューイー)を使うことがあります。チューイーはシリコン製のロールまたはシート状のものです。チューイー(chewy)とは英語で噛む必要のあるという意味があります。インビザラインのチューイーも噛んでマウスピースをしっかりとはめることから、チューイーと呼ばれていると考えられます。

チューイーは痛い??

インビザラインのチューいを噛んでも痛みが出ることは少ないです。噛んだことでマウスピースの辺縁が歯肉にあたって、歯肉に痛みがでることは稀にあります。また、強く噛みすぎると、噛んだときの衝撃で咬合痛を生じることもあります。

チューイーがもらえないときは?

チューイーは歯科医院の判断でお渡しするものなので、インビザラインにセットでついてくるものではありません。マウスピースを装着したときに装着感が悪いときは、歯科医院にチューイーがほしいと伝えましょう。医院によって対応が違うと思いますが、多くの医院では用意したあると思います。

チューイーは何分を目安に?噛みすぎ?

チューイーは噛み続けるものではなく、マウスピースがしっかりと装着するために最後の押し込みをするものです。なので、何分も噛めばいいというものではありません。噛みすぎには注意しましょう。

チューイーはamazonで購入できる?

チューイーを歯科医院で渡された以上に必要な場合、amazonや楽天などの大手インターネット通販サイトで購入することはできます。歯科医院で渡されるものと似たようなものであれば、チューイーとしての要件は満たされると思います。

9月 19, 2021インビザラインのエトセトラ